337
出前授業を検索!
新着授業
-
株式会社マイナビ
上京する際の不安を払拭!
都心でのキャリア形成と安心安全なバイトを学ぼう
- 自分の進路を具体的に選択・決定していく段階に入る高校生にとって、日々の学校生活や授業の中で「学びたいこと」や「将来の夢」が見えてくる一方、特に地方の生徒は“上京への不安”から一歩踏み出せないケースが...
-
オフィス・ジェイド
本番当日に備える!受験不安と向き合うレジリエンス授業
~緊張や不安をしなやかに乗り越える実践ワーク~
- 受験という大きなハードルに向かうにあたり、生徒一人ひとりが自分の中に備わっている“レジリエンス(折れない心・立ち直る力)”に気付き、将来に向けてチャレンジするきっかけを提供する授業です。漠然とした受...
-
一般社団法人日本文化教育推進機構
【教材提供】書くって大切なこと 手帳編
~オリジナル手帳で”書くって楽しい!”を実感しよう~
- 子どもたちが“書くこと”を通じて自分を表現し、手書きの楽しさを知り、日々の生活をより豊かにすることを目的とした教育プログラムです。本プログラムは、小学生を対象に“書くことの大切さ”を学ぶ「書くって大...
-
テュフズードジャパン株式会社
未来の審判は君だ!
~製品の「成績表」で世界とつながる仕事を学ぼう~
- 環境に優しいと言われる製品や広告は本当に正しい?——この授業では、「グリーンウォッシュ(見せかけのエコ)」を題材に、第三者認証機関の役割を“審判”になぞらえて学びます。身の回りの製品や広告を例に、真...
ピックアップ
-
日本テレビ放送網株式会社
【教材提供】情報リテラシー教材
あやしい情報に出会ったら どうしたらいい?
~テレビ報道記者の仕事をヒントに考えてみよう~
- ◆◇ 2024年度 実績 120校 以上 ◇◆AIの活用や、SNSによるコミュニケーションが当たり前の時代。情報が溢れ、フェイクニュースが社会を脅かす要因となるなど、子どもたちの前には、これまでとは...
-
日本テレビ放送網株式会社
講演形式(50分)・日テレ×授業
~情報の海の泳ぎ方~
- インターネットやスマートフォンの普及により、大人だけでなく子どもたちも、日々、大量の情報に接する時代になりました。主にスマートフォンを入口として、フェイクニュースと呼ばれる不確かな情報に惑わされたり...
-
貝印株式会社
1月7日「爪切りの日」に向けて爪の切り方を学ぼう
【教材提供】動画配信授業「つめとつめ切りのお話」
- 1月7日は、爪切りの日です。人日の節句として七草粥(ななくさがゆ)をいただく1月7日に、春の七草を浸した水、または七草をゆでた汁に爪をつけて柔らかくしてから切ると、その年は一年間病気にかからないと言...
出前授業への想い
出前授業どっとこむとは
出前授業どっとこむは、《 思い出づくりを子どもたちと一緒に 》をコンセプトに、教育関係者の皆さまと、CSRに真摯に取り組む企業・団体・個人の皆さまのご縁を結ぶご支援を目的とし、スタートいたしました。
本サイトでは『対象学年』と『目的』を入力することで、簡単に出前授業を検索できます。
気になる授業に出会われましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
変化を続ける新しい時代に生きている子どもたちが、自らの将来に向けて希望あふれる夢を描くお手伝いができれば嬉しく思います。








































































































































